![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
IoT関連技術審査ハンドブック事例に関するセミナー |
![]() |
![]() |
物がネットワークと接続されることで得られる情報を活用し、新たな価値・サービスを見いだす技術(IoT(Internet of Things)関連技術)に係る特許出願について、特許庁審査ハンドブックに12事例が追加されました。これらの事例は、発明該当性、新規性、進歩性の判断について、具体的な特許請求の範囲、発明の実施の形態及び図面を参照して説明しています。つきましては、元特許庁審判長の廣瀬文雄弁理士が、これらの事例について解説させて頂きますので、IoT関連技術の特許性判断がどのような観点で行われるかについて理解を深めていただければ幸いでございます。 | ||
日時: |
2016年12月9日(金)14:30~16:30(※14:00開場・受付開始) | |
![]() | ||
場所: |
虎ノ門琴平タワー3階セミナールーム (東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー3階) (低層階用エレベータをご利用ください。) |
|
![]() | ||
演題: |
IoT関連技術審査ハンドブック事例に関するセミナー | |
![]() | ||
講師 |
廣瀬文雄(三好内外国特許事務所 弁理士、元特許庁審判長) |
|
![]() | ||
使用言語: |
日本語 |
|
![]() | ||
プログラム(予定): |
14:30~16:20 セミナー | |
![]() | ||
参加費: |
無料 | |
![]() | ||
定員: |
セミナー 60名 (定員になり次第締め切らせていただきます) | |
![]() | ||
申込方法: |
下記申込みフォームよりお申込み下さい。 | |
![]() | ||
お問合せ先: |
お問合せ先: 三好内外国特許事務所 板垣 TEL: (03)3504-3075(代) FAX: (03)3504-3060 |
![]() |
|
![]() |